グラフの白ぬきマーカーをカラー色に塗り替える
    15 views (last 30 days)
  
       Show older comments
    
 数本以上のグラフの曲線群のマーカーが全て白抜きで、 この マーカーをカラーに
する方法を教えて下さい。
1 Comment
Accepted Answer
  maeda
      
 on 11 Mar 2019
        
      Edited: maeda
      
 on 11 Mar 2019
  
      以下のドキュメンテーションを参照すると分かりやすく書いてあります。複数のグラフということなので、ドキュメンテーションを参考に2本のグラフを描いてみました。
t = 0:pi/20:2*pi;
figure
%% 赤色の正弦波を描く
plot(t,sin(2*t),'-ro',...    % マーカーを赤、ラインを赤で作成します
    'LineWidth',2,...        % ラインの幅を指定します
    'MarkerEdgeColor','k',...% マーカーラインの色を黒(k)に指定します
    'MarkerFaceColor','r',...% マーカーを赤で塗りつぶします
    'MarkerSize',10)         % マーカーのサイズを指定します
hold                         % hold を入れると新しいプロットを追加するときに現在のプロットを保持できます
%% 緑色の余弦波を描く
plot(t,cos(2*t),'-go',...
    'LineWidth',2,...
    'MarkerEdgeColor','k',...
    'MarkerFaceColor','g',...
    'MarkerSize',10)
hold off                     % ホールド状態をオフにします。
0 Comments
More Answers (0)
See Also
Categories
				Find more on Change Markers in Help Center and File Exchange
			
	Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!
