配列内の要素のインデックスを見つけるにはどうしたらよいですか?
261 views (last 30 days)
Show older comments
MathWorks Support Team
on 13 Nov 2024
Answered: MathWorks Support Team
on 13 Nov 2024
配列Xに要素として数字の5を持っていることはわかっていますが、そのインデックスがわかりません。MATLABには、Pythonの「index」メソッドに類似した要素のインデックスを見つけるためのビルトイン関数がありますか?
Accepted Answer
MathWorks Support Team
on 13 Nov 2024
整数配列の中で特定の整数値のインデックスを見つけるには、"find"関数と==演算子を使用します。例えば、整数値の1次元11要素ベクトル内で値が5と等しい要素のインデックスを見つけます。
x = 0:1:10;
k = find(x == 5);
浮動小数点数配列の中で数値を見つけるには、データに基づいた許容誤差値を使用します。そうでないと、浮動小数点の丸め誤差により、結果が時々空の行列となることがあります。例えば、1e-6の誤差を含めて0.5と等しい要素のインデックスを見つける場合は次のようにします。
y = 0:0.1:1;
k = find(abs(y - 0.5) < 1e-6);
この方法を使用することで、MATLABで特定の値のインデックスを効率的に見つけることができます。
0 Comments
More Answers (0)
See Also
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!