App designerの接続ボタンの使い方について

1 view (last 30 days)
mayu
mayu on 9 Feb 2023
Commented: mayu on 13 Feb 2023
App designerに接続ボタン(SIMULINK REAL-TIME)を設置して、ボタンを押した際にラズパイに接続させたいと思っています。
最初、通常のボタン(状態ボタン)に、
app.rpi = raspi("(ラズパイIPアドレス)","(ユーザーネーム)","(パスワード)");
のような形で設定して接続できていたので、そのコードをそのまま接続ボタンにもってきて実行したら、
「ターゲット'TargetPC1'との通信でエラーが発生しました:ターゲット'TargetPC1'に接続できません:ターゲットのIPアドレスが空です。」
というエラーが出ました。
接続ボタンの場合はこの書き方ではだめなのかと思って、ヘルプ「ConnectButton」のページを見ながら
hConnected.TargetSource = 'TargetPC1' ;
この部分のコードを流用しましたが、先ほどと同じエラーが出て接続ができませんでした。
コード流用の箇所を間違えていますでしょうか。また、どんなコードを追加したら、IPアドレスが認識されるようになりますでしょうか。
また、エラー内容に出てくる'TargetPC1'は、ソースコード内を検索しても定義している箇所がみあたらないのですが、どこで定義されているのでしょうか。
App Designer触り始めて間もないのとプログラムに関する知識が殆どないのですが、詳しい方いらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

Accepted Answer

Katsuaki Arai
Katsuaki Arai on 10 Feb 2023
Edited: Katsuaki Arai on 10 Feb 2023
ご質問いただいているApp DesignerのSimulink Real-Timeのカテゴリにある接続ボタンは、Speedgoatと接続するための専用コンポーネントになります。このボタンを押下するとSpeedgoatと接続するコマンドが実行されますが、そのコマンドの実行エラーが出力されているものと思われます。
このような特別なコンポーネントとなるため、この接続ボタンはRaspberry Pi との接続には利用できません。最初に運用いただいていた形に戻ることになりますが、申し訳ありませんが共通カテゴリにある通常のボタンコンポーネントを使ってGUIの作成を行ってください。
  1 Comment
mayu
mayu on 13 Feb 2023
了解しました!
ご教示いただきまして、ありがとうございます。

Sign in to comment.

More Answers (0)

Categories

Find more on App Designer を使用したアプリ開発 in Help Center and File Exchange

Products


Release

R2022b

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!