- Simulink 3D Animation https://www.mathworks.com/help/sl3d/joystickinput.html
- Simulink Real-Time https://www.mathworks.com/help/slrealtime/io_ref/logitechg29steeringwheel.html
simulinkにハンドルコントローラを接続する
23 views (last 30 days)
Show older comments
こんにちは。
大学の研究でmatlab/simulinkを利用して自動車のシミュレーション環境を構築している者です。
ハンドルコントローラ(Logitech G29 Steering Wheel)をPCに接続し、
simulinkでLogitech G29 Steering Wheelの専用ブロックを用いて、
入力(ハンドル角、アクセル、ブレーキ)として使用したいのですが入力されません。
なにをどのようにすれば入力されるのかわからないので、ご教授お願い致します。
0 Comments
Answers (1)
covao
on 17 Jul 2024
Logitech G29 Steering Wheelのようなハンドルコントローラは、ジョイスティックやゲームパッドのアナログ入力と同様に扱うことができます。
USBを接続すると、デフォルトでMicrosoftのドライバーが認識される場合があります。
Logicool社のホームページより、G-Hubをインストールすることで、正しく出力されるかもしれません。
Simulinkでは、以下のToolboxにライブラリが用意されています。
Simulink 3D Animationのライブラリを使う方法もあります。
下記に関連情報があります。
0 Comments
See Also
Community Treasure Hunt
Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!
Start Hunting!